映画「ワンダー君は太陽」はアメリカでベストセラーになった「ワンダー」が原作となっている作品で、優しさが溢れているヒューマンドラマになっています。
そしてこの映画にはたくさんの名言が隠されています!
普段の生活の中で絶対に忘れてはいけない言葉などがたくさん出てくるので気になった方はそんな名言たちもチェックしながら映画を観てみてください。
今回はそんな「ワンダー君は太陽」に出てくるたくさんの名言を紹介していきます♪
Contents
ワンダー君は太陽の名言と名シーン一覧
「ワンダー君は太陽」は先天性の病気により普通の人とは違う顔に生まれてきた主人公オギーが様々な出来事に苦しみ悩みながらも周囲の優しさに触れながら成長していく作品になっていますが、作品で使われる様々な名言を一覧にしました!
・正しいこと、親切なこと。選ぶなら親切なことを。
・行いはあなたの記念碑だ。
・オギーは見た目を変えられません。我々の見る目を変えなくては。
・心の中がのぞけたら、みんなも普通じゃないと思う
・人をいたわれ。みんなも闘ってる。相手を知りたかったら、やることは1つ。よく見ること
正しいこと、親切なこと。選ぶなら親切なことを。

オギーが学校に初めて投稿した日に担任のブラウン先生が紹介した言葉。
ブラウン先生は毎月格言を「今月の格言」として発表していました。
この言葉は、正しいものを選んでいるとその選択で人を傷つけてしまう事もあるかもしれない。
人を傷つけない為に、時には正しさではなく、相手の気持ちをよく考え思いやる選択をしてほしいという意味を込めてブラウン先生は伝えています。
普通とは違う容姿のオギーと接するときに生徒たちにはこの気持ちを忘れないでほしいという先生の願が込められている言葉です。
行いはあなたの記念碑だ
新しい年を迎えたとき担任のブラウン先生がクラスで発表した今月の格言です。
意味としては、一番大事なのはその人が何をするかという意味になっていて、エジプトの墓に刻まれていた言葉。
オギーは親友になったジャックに陰で悪口を言われていることに気づき友達だと思っていたのに裏切られてしまったと感じジャックと仲良くすることを辞めてしまいます。
ジャックはハロウィン以来オギーに避けられてしまい自分では理由が思いつかず悩んでいましたがこのブラウン先生の格言を聞き仲直りするための一歩を踏み出します!
ジャックが状況を打破するため行動することを導いてくれた格言になっています。
その後ジャックとオギーは無事仲直りしさらに仲良くなることが出来ます。
オギーは見た目を変えられません。我々の見る目を変えなくては。
ジャスティンがオギーをいじめていたことが分かり停学処分になることに。
その際呼び出された両親はオギーの容姿や存在に非があると訴えました。
そんなときトゥシュマン先生が言った言葉になります!
オギーの容姿は努力しても変えることは出来ない、ならばそれを理解し自分が変わらなくてはならないという意味です。
この言葉には先生の正しさを感じることが出来ます。
このことでジャスティンは自分の行いを反省しますが、両親は納得せずにジャスティンは転校することになってしまいます。
変えることが出来ない事を偏見の目で見て非難するより自分の考えを見つめ直しなさいという素晴らしい言葉です!
心の中がのぞけたら、みんなも普通じゃないと思う
修了式の日オギーが優秀な生徒へ贈られる賞を受賞した際に心の中でつぶやいた言葉です。
オギーは外見は皆と違い普通ではない事を自分自身で知っています。
しかしそれは外見での話であってどれだけ普通に見える人であっても心の中をのぞけばみんなそれぞれ悩みや苦悩があり、それは皆同じではない。
普通とはなんなんだと世の中に訴えかけてくれる深い言葉になっています。
「ワンダー君は太陽」では主人公だけではなくその家族や友達視点からそれぞれの悩みや考えなどもストーリーの中に入っているので、様々な考えを観ることが出来ます!
人をいたわれ。みんなも闘ってる。相手を知りたかったら、やることは1つ。よく見ること
この言葉はオギーが修了式でブラウン先生の最後の格言としてみんなに発表したものです。
人を外見だけで判断せず、内面をしっかり見て判断することが大事なのだという意味で使われました。
オギーは学校で苦しいことや悩むことがあっても周りの人の優しさを感じながら過ごすことが出来き、修了式ではこの言葉以外にも家族や周りの生徒への感謝の言葉を述べます。
この言葉はワンダー君は太陽で伝えたかったものそのものだと思います!
そして私たちがこれから生きる上で心に刻んでおくべき言葉ではないかと思いました。
まとめ

「ワンダー君は太陽」には様々な名言が出てきます!
その言葉はどれも私たちがいろいろな人とかかわっていく中で絶対に忘れてはいけないものばかりでした。
大切なことを教えてくれる素敵な作品なので、「ワンダー君は太陽」を観る人はたくさん出てくる名言にも注目して観てみてくださいね♪