いまや少年ジャンプの顔ONEPIECEに迫る勢いを持ち、人気を集めている鬼滅の刃。
全国の書店では売り切れが相次ぎ、アニメも大好評、さらには映画化も決まるなど波に乗っている作品です。
そんな今作に登場する炎柱・煉獄杏寿郎は作中きっての人気キャラ。
主人公の炭治朗たちに影響を与えた、物語のキーパーソンにあたる人物になりますが、66話「黎明に散る」では惜しまれながらも退場に。
最期まで自身を貫き通し、戦い抜いた姿には幾多もの読者が感動したに違いありません。
そんな煉獄杏寿郎が死亡した理由や、その原因となった鬼は一体誰なのか?
それらをまとめてみたのでぜひご覧ください!
それでは、「鬼滅の刃」煉獄杏寿郎の死亡した理由!相手の鬼は誰?の記事を書いていきたいと思います。
鬼滅の刃を見てみたい!
しかし、人気過ぎて単行本が手に入らない現象が起きていますよね(汗)
そんな特に優秀なサービスが「U-NEXT」の電子書籍を活用する方法です。
U-NEXTは31日間も無料体験でき、お試し登録でも600ポイントも貰えます。
鬼滅の刃最新刊がポイントを使えば無料に!
31日間以内に解約すれば一切お金がかからないという敷居の低さも試しやすいポイントです。
アニメが見たい方は動画も全話配信中ですし、他のマンガが見たい場合も豊富な品揃えです。
- 動画配信:17万作品(内14万作品は見放題)
- 漫画配信数:52万冊以上(ラノベ作品も含む)
- 雑誌配信数:70冊以上
※2020年2月時点
国内最大の配信サービスで鬼滅の刃を読みましょう♪
Contents
「鬼滅の刃」煉獄杏寿郎の登場はいつから?

初登場は第45話「鬼殺隊柱合裁判」にて、炭治郎の処分について相談していたときです。
当時は、鬼である禰豆子をかばう炭治郎に対して、規律だからと有無を言わさず斬首しようとしていました。
しかしのちに、禰豆子が無限列車で血を流しながら人間たちを守っていたのを目の当たりにして、「鬼であろうとも信用できる鬼殺隊の一員だ」と認識を改めます。
「鬼滅の刃」煉獄杏寿郎の死亡シーン!相手は?

煉獄杏寿郎を殺害したのは、上弦の参・猗窩座です。
無縁列車の暴走を食い止めた炭治郎と杏寿郎の前に現れ、襲いかかりました。
上弦の参という、鬼の中では最高クラスの実力をもつ猗窩座。
圧倒的な実力差を炭治郎と伊之助に見せつけ、杏寿郎と完全な対マンになります。
杏寿郎は炎の呼吸を駆使した技を繰り出しますが、通常の鬼より再生能力が高い猗窩座に苦戦。
相手の強力な技の数々に相当な深手を負ってしまい、最終的には猗窩座が放つ「破壊殺・滅式」に対し、自身の奥義「玖の型・煉獄」で応戦するも胸を貫かれ致命傷を受けてしまうのでしまいます。
最期は炭治郎に家族の遺言を託し、幻覚の中で愛しの母に再会してこの世を去るのでした。
上弦の参・猗窩座とは?
猗窩座は、作中で「戦うこと以外全て捨てた男」と称された生粋の戦闘狂です。
服装は軽装で、素肌に袖なし羽織を身に纏い、「血鬼術・破壊殺」による能力強化を含めた徒手空拳を扱います。
鬼の頭無惨から直々に任務を与えられているため、行動範囲が非常に広く、さらに血鬼術による真正面からの戦闘など、それまでの鬼とは一線を画す存在に。
鬼の不死性を無限の修練と武の向上のみに充てており、自身を「武の道を極めるもの」と称しています。
「鬼滅の刃」煉獄杏寿郎の早すぎる死にネットの声は?
ぶっちゃけ今日の本誌で煉獄さんお亡くなりになるのではと思ってたからあーん煉獄の兄貴が死んだ!ってツイートする準備万端だったんだけどいざ死にそうになってなお輝いてるのを見ると本当に辛くなってきて悲しい…俺はつらい耐えられない死なないでくれ杏寿郎(2回目)
— たら (@tara_nt) June 5, 2017
はい、感動。
泣きまくった~😭煉獄杏寿郎すごいよ~
悲しいよ~ pic.twitter.com/FGsWzr9FuO— ちゃろす🐬 (@Chq_Lo) October 6, 2019
やはりその生き様に感化された人は多く、たくさんの悔やみの声がネットには溢れていました。
まとめ
今回の記事いかがだってでしょうか!
杏寿郎ファンにとっては、今回紹介した鬼の猗窩座に対して、相当恨みを持っているかもしれません。
しかしそんな猗窩座にも、悲しい過去がありなかなか憎めない存在に…。
そういった鬼たちの悲しい過去も、今作に惹きつけられる一因でもありますね!
それでは、今回も最後まで閲覧いただきありがとうございます!