週刊少年ジャンプで連載されている僕のヒーローアカデミア。
個性を持つ人間が当たり前の時代、元無個性の少年デクがヴィランと呼ばれるダークヒーローたちと闘い成長する様が描かれています。
人気低下が危ぶまれているジャンプにおいて、中心的存在になりつつある、ファンも大変多い作品です。
そんなヒロアカに登場するヴィラン連合所属のトガヒミコ。
見た目や猟奇的な性格からファンも多く、今作において人気キャラとして君臨しています。
そんな彼女ですが、作中では未成年ながらも殺人鬼として、ヒーローや警察から追われているとんでも人物です。
存在感を放つ特徴的な個性を有しており、またNo.226ではその個性が覚醒し、さらに強力な能力になりました。
そこで今回は、今後のヒロアカにおいて重要な存在になるであろうトガヒミコについての情報をまとめています。
デクたちと直接対決する前にぜひチェックしておきましょう!
それでは、「ヒロアカ」トガヒミコの覚醒した個性と能力!最強クラスに名乗り上げ?の記事を書いていきたいと思います!
Contents
「ヒロアカ」トガヒミコ覚醒の理由とは?

トガヒミコの覚醒は、異能解放軍の幹部キュリオスとの戦闘の最中に起こります。
トガは、1人でキュリオス率いる群衆と戦いますが、終始劣勢を強いられたためストックしていたお茶子の血を飲んで、集団に紛れて逃亡を図ります。
このときお茶子に変身した1番の理由は、自身が猟奇的なほど強く想うデクに信頼されていたお茶子への憧れの気持ちからきているのでした。
しかし結局群衆の中から見つけだされてしまい、キュリオスにトドメを刺されそうになります。
ところが、その瞬間まで強い想いを抱くことを辞めなかったため、それが引き金となりトガの個性が覚醒する発端となるのでした。
「ヒロアカ」トガヒミコの個性とは?

彼女の個性は、血液を飲むことでその人物に変身できるというものです。
飲んだ血液の量で変身時間が決まりコップ一杯の血で、一日中変身の維持が可能。
姿、形、声までも完璧にコピーできるため、ほとんど本人とは見分けが付かないです。
また変身するときは対象の服も再現するため、基本は裸になって個性を発動させています。
このような変装の個性を有しているため、これまで1度もヒーローや警察に捕まることはありませんでした。
さらに、かつては長い時間変身する際、対象の血を出しすぎてしまい殺してしまうこともありましたが、現在はブローカーから支給された注射器により効率的に血液を吸うことができています。
「ヒロアカ」トガヒミコの能力とは?
個性のコピーが可能に!

いっとき追い詰められたドガは個性が覚醒したことにより、お茶子の能力を使えるようになります。
お茶子の個性「無重力(ゼロ・グラビティ)」を使い、持ち前の身体能力で異能解放軍全員を浮かせることに成功。
キュリオス含め、群衆もろとも地面に叩きつけて戦いに勝利するのでした。
このあとトガが意識を失ってしまったため、能力の詳細まではわかりません。
しかし、どうやら誰でも能力をコピーすることはできないらしく、相手の能力を知っているという前提の元コピーすることが可能なようです。
今後さらなる制約は追加されそうですが、現段階においてかなり強い能力であることに変わりはないですね!
現段階でトガが血を所有してるであろう人物は?
現段階でトガが血を摂取し、ストックされている可能性がある人物は以下の4人です。
- 現見ケミィ
- 緑谷出久
- 麗日お茶子
- ロックロック
今回はお茶子の能力を使ったので、他の3人の個性も使われる時が来るかもしれないですね。
実はかなり身体能力も高い?
さらにトガは華奢な身体に似合わず、身体能力も非常に高いです。
相澤との戦闘の際も互角以上の戦いを見せ、見事に相澤を退けた描写もありました。

さらに仮免試験の際、デクに消えたと思わせるほどの、死角に潜り込むテクニックを持っています。
逃亡生活を過ごすうちに身につけたテクニックもさることながら、それを実現させる機動力も非常に高いはずです。
戦局によって戦いを変更できるコピー能力以外にも、基本的な体術もあわせ持っているため、非常に強力なキャラになったのが伺えますね。
今後ヴィラン連合の鍵を握る1人になること間違い無いでしょう!
最後に
今回の記事もいかがだったでしょうか!
異能解放軍との戦いでの覚醒を機に、最強キャラの一角にのし上がったトガの紹介でした。
ヴィラン連合では、その他のキャラも非常に強い能力に進化していっているので、今後の動向にも要注目ですね!
それでは、今回も最後まで閲覧いただきありがとうございます!